「人気の安眠ガイドって?」
「ジーナ式って何?」
「ネントレ絵本って?」
気になるジーナ式から安眠ガイド、ネントレ絵本まで人気の10冊を紹介します。育児中でも手に取りやすいネントレ本をランキング形式でまとめました。
2020年度版 おすすめネントレ本ランキングTOP10
第10位 カリスマ助産師トコちゃん先生の 赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本
著者 | 渡部 信子 |
対象年齢 | 新生児~4か月前後 |
ページ数 | 168 |
読みやすさ | ★★★ |
妊婦さん、産後ママに人気の骨盤ケア用品「トコちゃんベルト」開発者のベビーケア本です。普段から赤ちゃんをまんまるで抱っこし、まんまるの姿勢で寝かせてあげることで、そもそも泣かない、よく寝る子になってくれる、という内容です。図解や写真が多く、重要文は文字の色分けがされています。
クチコミ
第9位 おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本
著者 | カール=ヨハン・エリーン |
対象年齢 | 2歳~小学生まで |
ページ数 | 32 |
読みやすさ | ★★☆ |
アメリカとイギリス、フランス、スペインにおいて、アマゾンの「総合ランキング1位」を記録した世界的ベストセラーです。心理学的効果のある寝かしつけ絵本として、日本でも多くのメディアで扱われました。眠りに落ちるアフォメーション効果や、体をリラックスさせる自律訓練法を体感で学びます。
クチコミ
第8位 赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割
著者 | 清水瑠衣子 |
対象年齢 | 新生児~生後15ヶ月 |
ページ数 | 224 |
読みやすさ | ★★☆ |
生後3~4ヶ月から夜中に起きなくなる魔法のような時間割を、欧米式に近い南アフリカ式のネントレをベースに伝えます。寝かしつけのいらない子どもに育てるための生活様式が主な内容です。ネントレのスタートを、いつから始めてもOKだとしています。
クチコミ
第7位 0~6才 子どもがすぐにストン! と眠れる本 (主婦の友生活シリーズ)
著者 | 主婦の友社(編集) |
対象年齢 | 0~6歳 |
ページ数 | 84 |
読みやすさ | ★★★ |
豊富な写真とイラストの、カラー印刷が読みやすいムック本です。赤ちゃんの生活リズム、ねんねの環境と儀式について、寝かしつけに悩むママの体験談が漫画など分かりやすい表現でまとめられています。東洋医学のスプーン鍼についての掲載も特長です。ネントレの体験談やねんね時間のアンケートなどが豊富で、ネントレに奮闘するパパママの姿を客観的にみることができます。
クチコミ
第6位 カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座
著者 | ジーナ・フォード |
対象年齢 | 新生児~1歳前後 |
ページ数 | 384 |
読みやすさ | ★☆☆ |
100万部のベストセラーとなったジーナ式ネントレ本が2020年に改訂されました。赤ちゃんが飲みたい時に飲みたいだけ飲ませるディマンド・フィードではなく、親が授乳のタイミングを調整することで赤ちゃんを寝かせます。
もう一つの特徴として、夜中に赤ちゃんがいったん長時間眠ったら、その時間帯には2度と授乳をしないコア・ナイト・メソッドがあります。
他には、お昼寝時に疲れすぎて眠りにつけない赤ちゃんのためのクライ・ダウン・メソッド、生後1年で大きく変化する赤ちゃんの睡眠ニーズに合わせた9つのスケジュールなどが掲載されています。出産準備品、保育園のための眠りの調整法、母乳の出を良くする方法など育児の悩みが広くカバーされた読み応えのある1冊です。
クチコミ
第5位 赤ちゃんがぐっすり寝てくれる奇跡の7日間プログラム
著者 | 山本ユキコ |
対象年齢 | 生後2カ月~5歳 |
ページ数 | 187 |
読みやすさ | ★★☆ |
「寝る時間を固定する」「光・音を寝室から締め出す」「母乳・ミルクの飲ませ方をコントロールする」などのラクラクネントレを科学的に説明しています。かわいいイラストやポイントが明確に書かれ、分かりやすい1冊です。
クチコミ
第4位 マンガでよくわかる 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 0歳からのネンネトレーニング
著者 | 清水悦子 |
対象年齢 | 0歳~5歳 |
ページ数 | 168 |
読みやすさ | ★★★ |
定番の『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』がマンガ版で発売されました。「夜泣き」「寝かしつけ」「兄弟ねんね」「卒乳」など、四家族のねんねの悩みに解決策を示します。
クチコミ
第3位 ママと赤ちゃんのぐっすり本 「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド (講談社の実用BOOK)
著者 | 愛波文 |
対象年齢 | 新生児~5歳 |
ページ数 | 208 |
読みやすさ | ★★☆ |
ネントレの成功率を上げるための、「睡眠の土台作り」を薦めています。スタンフォード大学睡眠生体リズム研究所所長の西野精治先生が監修され、科学的なエビデンスに基づいた内容です。月齢別ぐっすりスケジュール、時短ガイドなどの工夫によって、限られた時間でも読める配慮がされています。
クチコミ
第2位 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
著者 | 清水 悦子 |
対象年齢 | 0~5歳 |
ページ数 | 208 |
読みやすさ | ★★☆ |
ネット上で絶賛され、20万部のベスト・ロングセラーとなりました。小倉優子さんや鈴木アキエさんなど多くの著名人に推薦されています。夜泣き、寝ぐずりで悩むママと赤ちゃんの心を重んじ、寄り添うネントレ本です。
赤ちゃんの不規則な眠りを解決するために、生活スタイルと寝かしつけ方法、安眠スケジュールの3点を大きく扱っています。日本の風習に合わせた添い寝を基本にし、無理なく続けられるネントレを目指しています。
月齢毎の基本の睡眠スケジュールはありますが、ママが負担にならない柔軟な対応を薦め、アレンジ方法が紹介されています。困ったときにすぐに答えに辿り着けるように、各章のポイントが始めにまとめられており、ポイントにはマーカーがされています。
クチコミ
第1位 イラストでわかる!赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
著者 | 清水 悦子 |
対象年齢 | 0~5歳 |
ページ数 | 112 |
読みやすさ | ★★★ |
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドの図解&ムック版です。3ステップで赤ちゃんの眠りを改善します!書き込める睡眠表で、赤ちゃんの眠りを客観的に見ることができます。大きく見やすい月齢毎の安眠スケジュール表と比較しやすい構成です。赤ちゃんのタイプ別寝かしつけ方法の提案、世界の夜泣き事情、夜泣き改善のためのベビーマッサージなど盛りだくさんの内容です。
クチコミ
まとめ
忙しい育児中には本の読みやすさにも、目を向けてみましょう。索引からすぐに知りたい情報が引けるもの、イラストの多いムック本など工夫のされた本が多く発売されています。
欧米式と日本式の違いにも注目です。自分に合ったネントレ本を見つけてくださいね。